サービスルーム
カテゴリー:設備・機能
【サービスルーム】
間取り図にSやNと記載されている空間は、サービスルームを意味します。日本語の納戸というとイメージがわくかもしれませんが、建築基準法に定められた採光や換気などの基準を満たしておらず、居室と認められない空間がこれに当たります。英語で洞窟を意味するDENと記載されている場合も同じ意味合いの空間となります。
基本的には収納として使われることが多いサービスルーム。採光面が少なく、暗い空間になっている場合もありますが、直射日光が当たリにくく、日に焼けてしまいやすい衣類や書物、食品などを安心して保管できるというメリットがあります。
なかには窓やクローゼットが設置されており、ひとつのお部屋としてなんの遜色もなく使えるほどの広さが確保されたサービスルームもあります。
そうでない場合でも、照明器具や収納を取り付けてオーディオやパソコンを置き、ロフトと同じように仕事や趣味に打ち込むプライベートな場所にする……なんて使い方もできますよ!
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
港区の新築マンションの一覧はこちら
http://air-premium.jp/room/港区新築マンション
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*