ブリリアタワー浜離宮
ブリリアタワー浜離宮のおすすめポイント!
こちらは港区海岸に立地する高級分譲賃貸マンションの「ブリリアタワー浜離宮」でございます。
2023年9月築、地上32階・地下1階建の総戸数420戸のタワーマンションで、耐震性や耐火性などに優れた鉄筋コンクリート造の構造となっています。
間取りプランは1Rから3LDKタイプが中心で、シングルからファミリーまで様々な方におすすめできるマンションです。
エントランスラウンジはどこか『和』を感じさせる瀟洒なデザインで、大きな窓ガラスから外に視線を向けると都心の喧騒から切り離された緑豊かで趣のある庭園が顔を覗かせます。
フロントで待機しているコンシェルジュの方からは各種コンシェルジュサービスを利用でき、レセプション等の公共施設の予約やクリーニング、タクシー手配等の手続き等を取り次いでくれます。
セキュリティ面もしっかりとしており、TVモニター付きオートロックや防犯カメラの設置はもちろんのこと、24時間セキュリティも導入済みで安心してお住まいいただけます。
24時間稼働しており、不在時に届いた荷物を預かってくれるデリバリーボックスも完備しており、荷物が届いたタイミングで各部屋のインターホンにお知らせが届く最新式の設備となっております。
3階以上の階層には各階ゴミステーションがあり、ゴミ出しの際に1階まで降りる必要が無いので非常に便利です!
他にも、19階にはビューラウンジ、オーナーズスイート(ゲストルーム)、屋上にはスカイテラスを完備しています。
また敷地内1階には居住者用駐車場、バイク置場と2階と3階に駐輪場スペースがございます。
友人を招待した際に便利な来客車向け平置き駐車場は1台となります。
ペット用設備としては、1階部分にペット用足洗い場がございます。
ペット飼育が相談できるお部屋がございますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください!
学区は港区立御成門小学校と港区立御成門中学校になります。
「ブリリアタワー浜離宮」の交通アクセスは、ゆりかもめの「竹芝」駅より徒歩2分、JR山手線・JR京浜東北線・東京モノレールの「浜松町」駅より徒歩5分、都営大江戸線・都営浅草線の「大門」駅より徒歩6分でございます。
徒歩10分圏内で6路線3駅が利用可能な好立地にあるマンションで、山手線が利用できるということもあり首都圏エリアのアクセスはラクラク!
また、マンションから徒歩5分の場所には「海岸一丁目」バス停留所がありますので、こちらも合わせてご利用ください。
「ブリリアタワー浜離宮」からスーパーマーケットの「ビオセボン アトレ竹芝店」まで徒歩5分、「まいばすけっと 浜松町駅南店」まで徒歩7分ですので、毎日の食料品や日用品などのお買い物には困らないでしょう。
コンビニエンスストアの「ローソン Model T 東京ポートシティ 竹芝店」まで徒歩2分、「セブンイレブン 東京ポートシティ竹芝店」まで徒歩2分ですので、ちょっとしたお買い物にはこちらが便利です。
マンション周辺の公共施設は充実しており、「港竹芝郵便局」まで徒歩4分、「みずほ銀行 芝浦シーバンス出張所」まで徒歩8分、「トモズ 浜松町店」まで徒歩8分でございます。
マンションに隣接している大型複合施設の「東京ポートシティ竹芝」内にはコンビニだけでなく、カフェの「タリーズコーヒー 東京ポートシティ竹芝店」やフードコートの「みなと横丁」など数多くの飲食店も入っていますので、外食なども楽しめます。
「旧芝離宮恩賜庭園」や「浜離宮恩賜庭園」といった都心に広がる自然あふれる庭園に囲まれている好立地に建つマンションです。
【竹芝駅からの道順】
竹芝駅1A出口を出て、ビジネスセンタービル「ニューピア竹芝 サウスタワー」の横を通り過ぎます。すぐにガラス張りの「川崎重工業㈱ 東京本社」やビジネスビル「竹芝クリスタルビル」のある大きな十字路に差し掛かるので右折し、「ゆりかもめ線」の高架下をくぐり抜けます。そのまま道沿いに進み、次の十字路に差し掛かったとき、左手前方の角地に見えてくるマンションが「ブリリアタワー浜離宮」です。
東京湾やレインボーブリッジが感じられる高級分譲賃貸タワーマンション「ブリリアタワー浜離宮」の駐車場です。
敷地内1階に設けられた屋内機械式駐車場になります。
入庫可能台数は身障者用2台を含んで全部で80台。
入庫できるクルマの寸法と重量は下記です。
全長5,300mm、全幅2,050mm、全高は2,050mm、重量は2,500kg以下です。
タイヤ幅は1,950mm、2,050mm(フラットパレット)以下、最低地上高は11センチ未満、9センチ未満(フラットパレット)となっています。
機械式駐車場サイズとしてはかなり大きめとなっていて希少価値がございます。
ただし、メーカーやディーラー車であってもエアロパーツ等を装備している場合や、サスペンション交換している場合はドアが開かない場合があるのでご注意下さい。
入庫の際、センサーが反応しないよう車止めはしっかりとし、サイドミラーの畳み忘れないようにして下さい。
使用者待ちのスペースとして待合室が併設されています。
機械作動中は出庫作動中としてライトが点滅します。
スペースが十分なので入出庫は容易ですが、小さな子供など周辺に人が居ないか確認をお願い致します。